★どのように参入障壁となる先行企業の特許網を打ち破ればよいか!!
  ★先行企業の弱みを特定し、開発・事業戦略に活かすノウハウを大公開!! 
  “後発で勝つ”ための
   知財戦略の立て方とその進め方                 
                         【LIVE配信】

市場に新規参入する後発企業は、先行企業が保有する特許等の知的財産権を把握し、それを基に事業戦略を立てる必要があります。
また、後発企業は、自社の事業戦略を遂行する上での機会とリスクを把握し、機会を獲得し、リスクを軽減・排除するように、知財戦略を立案します。このとき、知的財産権を使う将来の場面をどれだけ想定できるか、知財業務のどのように遂行するかが、事業を成功させる上で重要です。
また、先行企業の公開特許公報には、後発企業が事業戦略・開発戦略を立てる際に、有用な情報が多く開示されています。このような情報を後発企業がどのように分析して利用するか、また、それを基にどのように知財戦略を立案するかについてお話しします。

プログラム

1.事業戦略と知財戦略
2.先行企業の知財調査と、その知財情報の活用
 2‐1.先行企業の弱みの特定方法
3.後発で勝つための知財戦略立案方法
 3‐1.先行企業の知財戦略を知る
4.知財業務のPDCA
5.知財ポートフォリオ:
   MT(MARKET AND TECHNOLOGY)マトリクスを用いた事業戦略立案
6.強い特許を取得するために(守りと特許と攻めの特許)
 6‐1.参入障壁となる先行企業の特許網を破る・攻略するには
7.後発企業の出願戦略
8.発明発掘と特許開発
9.経営部門、事業部門、知財部門及び外部専門家の連携
10.知財業務の成果としての契約の基礎
11.共同研究開発に伴うリスクの把握と対策
12.外国事業戦略と外国知財戦略
【質疑応答】

講師ご紹介

IPP国際特許事務所 所長・弁理士 松下 昌弘

これまで多くの中小企業の知財業務に係わり、数々の成功する企業と失敗する企業の実態を目の当たりにしていく。その中で、成功している企業には、ある共通点があることを発見する。知財業務で「勝ち組企業」に変える知財戦略コンサルタント。各種協会、企業、大学でのセミナー講演150回以上。
IPP国際特許事務所 所長
日本薬科大学 客員教授
日本弁理士会 会員
アジア弁理士会 会員
国際商標協会INTA 会員
企業法務知財協会 会長
模倣防止協会 会長
[実務経歴]
① 直近6年で顧客5社が上場。上場準備中・上場後の知財業務支援
② 中堅企業の発明発掘(特許開発)業務を支援し、報告書件数を3倍アップ。
また、特許出願戦略立案支援
③ 中堅設計事務所(年商約120憶円)の知財部門立ち上げ支援
④ 1部上場美容機器製造販売企業の知財部門立ち上げ支援
⑤ 1部上場自動車部品メーカの明細書作成ガイドライン作成
⑥ ジャスダック上場企業の国内・外国の知財権利化、
中国模倣品取り締まり・ 訴訟対応業務
⑦ 1部上場電子部品メーカの新人知財部員教育
⑧ 2部上場企業親会社から子会社への知的財産売却に伴う価値評価業務
⑨ 1部上場企業商標売却業務、非上場企業特許売却業務
⑩ 1部上場メーカの特許評価業務、並びに出願戦略立案
⑪ 2部上場企業発明評価基準策定、知財棚卸業務
⑫ ITベンチャー企業の知財部門立ち上げ業務
⑬ 国立大学のノウハウ管理業務支援
⑭ 外国知財コスト削減業務
⑮ 外国出願戦略立案支援業務
[主な著作]
『中国知的財産管理実務ハンドブック』(中央経済社)、『知財紛争トラブル100選』(三和書籍)

㈱プロファウンド 代表取締役 石橋 秀喜

[実務経歴]
東京都庁、オリンパス、アクセンチュア、アルプス電気、IPトレーディング・ジャパン等を経て、プロファウンドを設立。大手企業の法務責任者としての豊富な経験をもとに、企業の法務の支援をしている。米国ニューヨーク州弁護士、米国公認会計士、米国経営学修士(MBA)、行政書士。民間・公的機関主催のセミナー、社内研修講師の経験多数。
[主な著作]
特許小説『パテントトロール』、『武士的交渉術』、『凡人力』

セミナー概要

日 時:2020年12月15日(火) 10:30~16:30
会 場:ZOOMを活用したLive配信 ※会場での講義は行いません
聴講料:1名につき50,000円(消費税抜き、資料付)  
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき45.000円(税抜)〕
 大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。
 詳しくはこちらをご覧下さい。

お申込み方法:こちらからお願いします。

※ Live配信セミナーの受講について
・本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
・下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。  
    → https://zoom.us/test
・開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。  
セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
・Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。 Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
・パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
・セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。 お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
・当日は講師への質問することができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
・本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。 複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
・Zoomのグループにパスワードを設定しています。部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。 万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。